市川実日子本名や読み方や由来、デビューのきっかけは?

俳優
スポンサーリンク

数々のドラマや映画に出演し、活躍している市川実日子さんが主役の日曜ドラマ「ホットスポット」が、日本テレビ系で2025年1月12日(日)よる10時30分スタートします。

脚本・バカリズムの新作オリジナルドラマで「宇宙人に出会ったことから物語がはじまる地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー」だそう?で、なんだかおもしろそうな日曜日が楽しみになりそうなドラマが始まりますね!

どんな役もこなしてしまう市川実日子さんの名前の由来や家族、デビューのきっかけを調べてみました。

スポンサーリンク
引用元:ナタリー

本名:市川 実日子(いちかわ みかこ)
生年月日:1978年6月13日
年齢:46歳(2025年1月現在)
出生地:東京都大田区
身長:169 cm
血液型:A型
職業:女優
ジャンル:映画・テレビドラマ
活動期間1994年 –

市川実日子(いちかわみかこ)さんというのは本名だったのですね!!
下の名前の読み方がなかなかわからないと思いませんか?

三人姉妹とのことなので家族構成もみてみましょう!

市川実日子 家族構成

家族構成は、父親・母親・長女・次女、そして本人の市川実日子さんの5人家族だそうです。

父親:一般人のため非公開
母親:一般人のため非公開
長女:市川和日子(わかこ)
次女:市川美和子(みわこ)女優、モデル
三女:市川実日子

お父様、お母様は一般の方なので画像や名前などの情報は公表されていませんでした。
長女の和日子さんは過去にモデルをしていたそうですが、現在は一般人で、すでに結婚もされています。

お母様は、裁縫や編み物が得意な方だったそうで、姉妹全員の洋服を手作りしてくれていたそうです。

市川実日子さんも含め、お母様に編み物を教わっていたそうで、今でも3姉妹の”趣味は編み物”と話していました。

10代のうちからモデルにスカウトされるくらいなので、スタイルはもちろん、服装などもおしゃれに個性的に着こなしていたのでしょうね☆彡

引用元:映画.com
引用元:Wikipedia

姉の実和子さん(左)が、どちらかといえば柔和な丸顔なのに対し、実日子さんのほうはシャープな顔立ちで、眉毛も釣り上がり、ちょっとクールな印象を受けますね。

《よく、普通の顔してても、怒ってる顔っていわれるんですよね。不機嫌そうとか、無愛想とか……》と、かつて語っていたことがある(『週刊朝日』2003年1月3・10日号)。

三人姉妹となると小さいときはにぎやかな楽しい家族だったことでしょうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

スポンサーリンク

市川実日子 名前の由来

市川実日子さんは、以前インタビューで三人姉妹の名前の由来について話していました。

「私は三姉妹で、一番上の姉が生まれて、次の姉が生まれて、私が生まれたときに、仲の良い三姉妹になりますようにと、二人の姉からひと文字ずつを取って付けてもらいました三姉妹でパズルのような名前になっています(笑)。私には、“日々、実る子”という意味も込められています」

少し前に母と歩いていたときに、『ファンなんです』と声をかけていただいたんです。それで『娘に同じ名前を付けさせていただきました』って。以前、他の方にもそう言っていただいたことがあるんですけど、もう私震えちゃって。だって、名前ですよ。すごく大きなことですよね。思わず、『名付け親です』と、隣の母を紹介してしまいました(笑)」

お母様と街中を歩いていたと話していますが、きっと身長が高くてスタイルの良い母娘で目立っていたのではないでしょうか(∀`*ゞ)エヘヘ 自慢のお母さまなのでしょうね!!

もちろんお母様にとっても自慢の娘であるのは間違いないですが・・

市川実日子 デビューのきっかけは?

市川実日子さんは、現在は、主に女優として活躍されていますが、10代の頃からモデルとして活動し、1994年から雑誌『Olive』の専属モデルとしてキャリアをスタートさせたのだそうです。

そもそも芸能界に入ったのは、中学生のころ、先にモデルデビューしていた姉から「事務所の人に会ってみる?」と声をかけられたのがきっかけだった。市川に言わせると、《最初はよくわからないまま、事務所の社長さんに会って、あれよあれよという間に仕事をすることに》なる(『婦人公論』2016年7月26日号)。

引用元:日本の古本

俳優の仕事も、モデルだけをしていたころは、別次元の世界であり、「私が映画に出るなんてありえない」と思い、断っていたが、《いざ映画に出てみて、自分が体感したら、違和感がなくなったんです。別次元から、好きな世界に変わった》という(『ピクトアップ』2020年12月号)。

今現在の市川実日子さんの素顔やプライベートもよく知られていなくて、ミステリアスなイメージがありますよね。

《ドラマや映画作品を見るときに、俳優の素顔などの情報はないほうがワクワクして見られるのでは、と、個人的には思う》と、市川実日子さんは話していたことがあります。
だから作品の役名で呼ばれるほうがうれしいとも言っていました。

それは、その役になり切れているからこそ、その役名のイメージが出ると言えることなのではないでしょうか?

ということは、市川実日子さんが自分自身のイメージを出さずに、役に真面目で一生懸命向き合っているということなのでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

どこかミステリアスな雰囲気を持つ市川実日子さんについてわかったことは、

市川実日子(いちかわみかこ)さんというのは本名だった。

名前の由来は、仲の良い三姉妹になりますようとの願いが込められていて“日々、実る子”という意味もある。

デビューのきっかけは、先にモデルデビューしていた姉から「事務所の人に会ってみる?」と声をかけられたこと。

主役でも脇役でも市川実日子さんが出ている作品を見ると、どんな役でもきちんと向き合って演じていることが感じられます。

嫌みのないキャラクターで、それでいて確かな存在感のある演技ができる女優さんでもあると思います。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました